広島市で不要な自転車の買い取り実施中 持ち込み歓迎!
自転車の修理...やってみると意外と簡単なものもあります。 ちょっとだけ 整備する、きれいにする、 それだけで 愛着がわくんじゃないでしょうか。 誰でもできるこんな事 そういったものをご案内します。
実際に店で修理をやっていて思ったことを掲載しています。
!!走ってると音がする!!
走っているとカシャッ、カシャッ、と定期的に音がするといってこられる方がいます。 耳障りだし、何とかならないかといってこられます。 いろいろな原因がありますが、最も多いのは次の3つです。
@ チェーンケースが内側に曲がっていてペダルやチェーンに当たって音がする。 これは手でチェーンケースを外側に引っ張ってください。 物理的に曲がってしまったものは物理的に直すしかないかな?
A 反射板が内側に曲がっていて、スポークに当たって音がする。反射板を真後ろを向くように 回してネジを締めてください。
B 後ろブレーキのワイヤーが内側に入り込んでいてスポークに当たっている。当たらないように外側に向けてください。 なんだこれは。簡単なことじゃないか。と思う方もいるでしょうが、けっこう気づかずにいることなんです。 これらのことで「直して」うちに来られる方は多いです。 さすがに修理代は戴けませんけど。(^_^)